小阪皮フ科クリニック

岸和田市春木旭町の皮膚科 小阪皮フ科クリニック

〒596-0005 大阪府岸和田市春木旭町5-17
TEL 072-445-1313

※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

よくある質問

Q:駐車場、駐輪場はありますか?

A:はい、クリニックの建物の海側(線路側、北西側)に駐車3台分と駐輪場。
さらに、海側に1軒先に5台分の駐車場があります。

 

Q:診察に予約は必要ですか?

A:いいえ。今のところは予約の必要はございません。
小手術や光線治療などは、予約する場合もあります。光線治療など相談に応じております。

 

Q:すこし大きな手術は?

A:近隣の病院にお願いします。

希望されますと、私自身が、大阪南医療センターの手術室でできます。皮膚移植なども施行しております。手術の予約と手術の2回はセンターに行って頂いて術後処置は当院でも出来る場合がございます。

 

Q:長年内服している薬にアレルギーが起こるのですか?

A:はい、あります。
経験的に、新しい薬を内服開始して、2週間から6週間ころに薬疹が発症することが多いように思われます。
ただし、数年後に急に発症することや、以前、問題なかった薬を久々に内服したときなどにも発症することがあります。痛風の薬は中止しても2週間悪化してから良くなることもあります。

 

Q:軟膏はすり込んだ方が効き目がいいですか?

A:軟膏を皮膚に押しても浸透しません。優しくやさしく外用して下さい。力を入れると皮膚がいたみます。よろしくお願いします。

 

Q:爪の水虫に薬をぬって治りますか?

A:はい、治ります。爪の根元に外用下さい。爪の根元の奥で爪を作ってます。そこの白癬菌を退治すると、透明感のあるピンクの爪が伸びてきます。そのピンクをはげみに1日1回続けましょう。